人気ブログランキング | 話題のタグを見る

大宰府天満宮他

今回はコンデジしか持たずに思いのままスナップショットしました。
福岡天神駅から西鉄に乗って天満宮へ。いつもの早起き?で静かな天満宮参拝が出来ました。
1591年建立で重文にも指定されている。学問の神様として有名な菅原道真公が祀られている。
手入れが行き届いていて身も心も引き締まるなあ。

大宰府天満宮他_c0096278_6461049.jpg
天満宮大鳥居
大宰府天満宮他_c0096278_6462885.jpg
桜門
大宰府天満宮他_c0096278_6464434.jpg
天満宮本殿 桃山時代の豪壮華麗で豪放な建築方式の特徴が良く出ていると言う。

大宰府天満宮他_c0096278_912403.jpg
観世音寺 天平18年(西暦741年) 第37代の斉明天皇追悼の為に開創されたと伝えられている。隣接する宝物殿に収納されている仏像は殆ど重文指定されているものばかりで、歴史の重みを感じます。

大宰府天満宮他_c0096278_935895.jpg
戒壇院山門
大宰府天満宮他_c0096278_653411.jpg
戒壇院 戒壇とは僧尼として守るべき戒律を授ける場所です。これを受けて正式に僧尼と認められます。日本三戒壇のひとつです。
天平宝字5年(西暦761年) 聖武天皇の勅願によって創建

大宰府天満宮他_c0096278_653236.jpg
櫛田神社鳥居

大宰府天満宮他_c0096278_6533929.jpg
櫛田神社 毎年行われる「博多祇園山笠」はこの寺院への奉納行事です。天平宝字元年(西暦757年)の創建と伝えられている。
by kjun5860 | 2010-11-07 06:50 | Trackback

野鳥たちとの思い出

野鳥たちとの出会いの瞬間を切り取りました。


by kjun5860
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31